« 新緑の丹後半島一周 | トップページ | 久しぶりに滑るビッグマウンテン加賀白山(観光新道-弥陀ヶ原-エコーライン-砂防新道) »
5月3日午後、京丹後市峰山町鱒留(ますどめ)から磯砂山(いさなごさん)へ。 標高661mの山頂からは、ぼんやりだったけれど東に天橋立、北西に久美浜湾の小天橋、そして南に大江山連峰、西に高竜寺ヶ岳、北に依遅ヶ尾山と海山のランドマークが見られた。 また、野田川流域の加悦谷平野、竹野川流域の平野を見下ろす。天女伝説の山であるが、仙人になった気分で人々の生活圏を高みの見物。
投稿者 はいかい 時刻 22:54 日帰り徘徊, スキー、山 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント