久しぶりの B and B 通勤
暑くて自転車で通勤していなかった。台風10号の間接的な影響で、29日は昼過ぎから大雨警報。北近畿各地では最高気温が25度前後。夏日になるかならないかという気温。翌30日は、朝から晴れたが、昨日に続いて過ごしやすい気温。夏日以上、真夏日未満。
久しぶりに、Bike and Bicycle 通勤だ。いつの間にか、ハマナスはほぼ終わっていた。阿蘇海も宮津湾も水位が高い。台風の間接的な影響か。天橋立の北詰にあたる江尻では道路が冠水していた。
その台風10号は、迷走の末、岩手県南部に上陸。まったく、奇想天外なコース取り。日本近海の海水温の高さ、太平洋高気圧の位置、夏にしては強い寒冷渦など、異例づくめ。
さらに台風は東北を東から西に横断し、日本海北部も横断し、温帯低気圧に転身しながらも強い勢力を保ち、中国北部、あるいはロシア極東へ向かう模様。(31日未明現在)
中国北部やロシア極東では、こんな強い台風のなれの果ての低気圧がやってくることが過去にあったのだろうか。今までに経験したことのない状況は、日本だけのことではないようだ。
| 固定リンク
コメント