スーパーカブのマフラーを交換
マフラーに穴が開いてスーパーカブの音がうるさい。交換用のマフラーは、2年半も前に買ってあった。2年半前にも音がうるさくなったのだが、エンジンの排気口にマフラーを固定する2つののナットのうちの一つが外れて落ちていしまい、排気が漏れていたためだった。マフラーをゲットしてから気づいた。新しいナットを固定するだけで静かになった。
しかし、昨年からうるさくなっていた。今度は穴があいて、交換しないと静かにならない。でも、ナットが固いのだ。これがネックでずっと交換できなかった。エンジン排気口に2本、後方に2本の計4本のナットでマフラーは固定されている。さび落としの潤滑油を数日ごとに吹き付けて、なんとか3つは外すことができた。しかし、エンジン排気口のナットのうちの1つがどうしても外れない。6つの角にかけるメガネレンチやソケットレンチを使っても、角をなめてしまった。結局、ナットブレーカーを買ってきてナットを割ってマフラーを外すことに成功。そして新しいマフラーを装着。2年半の懸案を解決した。
やっぱり静かでいいねぇ。
| 固定リンク
コメント