« 兵庫丹波のアンテナ山「高谷山」そしてAN大阪 | トップページ | 碇高原でシーズン初滑り »
12月17日、家の周りにもうっすらと雪が積もる。標高613mの金剛童子山は白く冠雪。 そして、18日は積雪10cm。やっと冬らしくなった。近畿北部のスキー場も早いところで週末、多くは週明けに営業を開始する様子。初滑りは近い。
投稿者 はいかい 時刻 00:24 歳時記 | 固定リンク Tweet
そろそろ目覚めて、山スキー道具を確認したり、そろえる作業をしないといけません。それが、寒くておっくうでもあるのですが。 日本海側は降雪ですが、こちらは晴天で朝は凍結の危険ありです。
投稿: すう | 2009/12/19 08:35
とうとう自転車やスーパーカブに乗れない状況となりました。でも近年では、冬のさなかでも春のような気候の時もありますね。今回の雪はいつまで持つのやら。正月にスキーができるためには今後の継続が重要ですね。
投稿: はいかい | 2009/12/19 21:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 雪が積もりました:
コメント
そろそろ目覚めて、山スキー道具を確認したり、そろえる作業をしないといけません。それが、寒くておっくうでもあるのですが。
日本海側は降雪ですが、こちらは晴天で朝は凍結の危険ありです。
投稿: すう | 2009/12/19 08:35
とうとう自転車やスーパーカブに乗れない状況となりました。でも近年では、冬のさなかでも春のような気候の時もありますね。今回の雪はいつまで持つのやら。正月にスキーができるためには今後の継続が重要ですね。
投稿: はいかい | 2009/12/19 21:08