才の神の藤
去年の朝来市和田山町白井の大町公園の藤に続いて、今年は福知山市大江町の「才の神の藤」を見に行く。真っ青な空と山の緑に囲まれた与謝峠を越えて福知山市大江町へ。鬼ソバを食べてから藤のある由良川右岸へ。明日が藤まつりとあって、道中には案内板が経つ。周辺の民家の庭先にも、藤棚だ。既に鯛焼きなどの店が出て人が賑わう。狭い道は出入りのクルマの離合で込み合う。
というわけで、しばらく藤を観賞。天気が良くて気持ちいい。
藤を見たあとは、由良川に沿って日本海へ。川面には水上スキーやウィンドサーフィン。
自転車も何台も見た。クロスバイク、ロードレーサー、折り畳み小径車、そして4サイドバッグに泥よけとドロップハンドルのロングツーリングのシクロクロス車。
すっかり初夏の休日。
| 固定リンク
コメント