Slide&Ride扇ノ山
5日のリベンジで。休めるときに休んで平日の8日に。先週の間の戻りによる新雪も大方とけ、上山高原までは自転車を使った方がよいだろう。クルマが入れたのは、5日と同じ、海上林道の標高670m付近。所々で路面を多う雪の区間は短いが、なかなかしつこくとけ残っている。
いきなりの急坂。テレマークスキーブーツと自転車のペダルの相性の悪いこと。クルマから自転車を下ろしてスキー板を装着する時間を含めれば、上りではあまり時間短縮にはならない。3ヶ所ほどで、自転車を押してとけ残った雪を乗り越える。
上山高原の避難小屋の辺りに自転車を止めて、スキーを下ろし、ブーツに装着。シール歩行開始だ。雪はまだ十分。数日でややしまって前回よりは歩きやすいが、ザラメになりきらず足取りは重い。1時間ちょっとの林道歩きを経て、登山道へ。西日が傾きだした頃ようやく山頂到着。
ザックを下ろして東斜面に滑り込むが、ザクザクに緩んだ雪がクラストしかけてまことに滑りにくい。数ターンで止め止め。山頂に戻る。シールは貼らずに斜登行で。
ザックを背負って、もう一度東斜面。先ほどより少し下まで滑ってから、トラバースで帰路に就く。登山道の後半は斜度がなく、灌木の中を歩く。林道まで戻ったら、快適に飛ばせる。さらに上山高原で自転車に乗り換えて、あっという間にクルマに戻った。下りは楽しい、Ski&Bike。
| 固定リンク
コメント