2月7日、8日ハチ・ハチ北高原スキー場
6人でハチ高原の宿に一泊してのスキー。スキー場のみ。私以外はゲレンデスキー。
土曜は晴れ。氷ノ山は山頂までくっきり。
10時半頃から滑り始める。スキー教室の子ども達が多い。日当たりのよいハチ高原の雪質は3月のよう。高丸山周辺は雪崩クラックとデブリが多い。ハチ北は雪が締まっていた。しばらくまとまった降雪がないので、がりがりの雪面。ハチ北の方がややリフト待ち野路感が長い。それでも5分程度。北壁にはモーグラーが目立つ。パノラマゲレンデでは、テレマークのレッスン。マンツーマン指導を受けているのは女の子みたいだった(後日小学3年生だったと判明)。山頂の温度計は5度。
夜はカモ鍋。
翌日は、朝のうちにちらちらと雪が降っていた。9時過ぎにスタート。山頂は氷点下3度。樹氷がきれいだ。氷ノ山の山頂が雲から顔を出した14時頃に引き上げる。
ゲレンデ内移動距離(リフト+滑走)は、7日が45.3km、8日が33.9km。
家に帰れば、すっかり春の雰囲気。
| 固定リンク
コメント