« 黄金週間だそうな | トップページ | タケノコにありつく »
中国山地最後の砦、山陰で最も雪の多い扇ノ山。上山高原から。登山道下部には藪が顔を出し始める。上部は中心にまだまだ雪は豊富だが、それは北向き斜面のみ。山頂東斜面はかろうじて楽しめたが、もう限界は近い。大ヅッコ東斜面はヤブヤブで壊滅。 雪があったりなかったりの林道は、自転車を利用。背負って歩くより楽ちん。山スキーMLで紹介された方法で自転車にスキーを積めば、装着3分、はずすのは1分でお手軽。
投稿者 はいかい 時刻 23:19 日帰り徘徊 | 固定リンク Tweet
お邪魔します。 昨日、扇の山におられたのははいかいさんだったのですね。私がふり返るとおられたので、どの道から来られたんだろうと思っていました。林道に自転車が置いてあったこと、持っておられた板はOutsidebbsの写真で見たことがある…はいかいさんかな…と思いました。声をかけようか…と迷ったのですが、帰りを急いでいたためもあり、そのままばたばたと下りてしまいました。今度はきちんとあいさついたしますので、よろしくお願いします。
投稿: けろ | 2008/04/30 23:47
いらっしゃいませ。 山頂東斜面を一本滑ってから、ザックを回収に山頂に戻ったときにおられたTシャツ姿の方がけろさんでしたね。 もう期限切れが近いのに、この日のスキーヤーは我々を含め3人だけだったようです。そして、もう1人の人も一度一緒に山に行ったことのある知り合いでした。世の中狭いですね。 電脳徘徊本体に、詳細レポートあげました。
投稿: はいかい | 2008/05/02 00:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 賞味期限切れ間近の扇ノ山:
コメント
お邪魔します。
昨日、扇の山におられたのははいかいさんだったのですね。私がふり返るとおられたので、どの道から来られたんだろうと思っていました。林道に自転車が置いてあったこと、持っておられた板はOutsidebbsの写真で見たことがある…はいかいさんかな…と思いました。声をかけようか…と迷ったのですが、帰りを急いでいたためもあり、そのままばたばたと下りてしまいました。今度はきちんとあいさついたしますので、よろしくお願いします。
投稿: けろ | 2008/04/30 23:47
いらっしゃいませ。
山頂東斜面を一本滑ってから、ザックを回収に山頂に戻ったときにおられたTシャツ姿の方がけろさんでしたね。
もう期限切れが近いのに、この日のスキーヤーは我々を含め3人だけだったようです。そして、もう1人の人も一度一緒に山に行ったことのある知り合いでした。世の中狭いですね。
電脳徘徊本体に、詳細レポートあげました。
投稿: はいかい | 2008/05/02 00:19