台風4号と一日二度の揺れ
土日と海の日の連なる3連休は、台風に始まり地震に終わった。被災されたみなさん、お見舞い申し上げます。
梅雨前線を前衛とする台風4号は、日本海側の丹後半島にはさほど影響を与えなかった。ずっと雨模様だったものの、豪雨とか洪水というほどにはならなかった。
丹後から台風が遠ざかった連休最終日の16日も、朝のうちは時雨模様。午前中はいったん止み間となったものの、昼頃からは寒気を伴った低気圧の接近でまた雨。運動不足の日々である。
台風は北へ上がらずに東へ抜けていった。つまり、まだまだ北の高気圧の勢力が強いわけで、今年の梅雨明けは遅れそうな気配。おかげで涼しい日々を過ごしている。
さて、16日午前10時13分には新潟中越沖地震の揺れ。お隣、豊岡市で震度2とのこと。朝の雨が止んで、外に出ようかと思いながらネットの気象情報(降雨レーダー)を見て、つかの間の止み間で外出を断念。
のんびり過ごしていたら、今度は17時24分、紀伊半島の地震の揺れ。京丹後市久美浜町で震度1というが、朝より強い揺れだったような。
| 固定リンク
コメント