« 寒の戻り | トップページ | 信越スキーその2「鍋倉山」(関田山脈) »
3月末の奥飛騨・奥美濃方面が天候不順で中途半端だったので、土日で思い切って出かけた。 一つ目は、7日、糸魚川市(旧能生町)のシャルマン火打スキー場から、放山。ただし、下山に使おうと思っていたコース(北尾根964mピーク経由で南又橋へ)は、早くも雪解け。仕方なく、スキー場トップからの往復のみ。まあ、徹夜でクルマを運転して疲れているから丁度いいや。 快晴の中、火打 山と焼山の眺めが見事。天気がいいから山頂はスキーヤー、ボーダーなどで賑わっていた。空沢岳方面まで足をのばしている人もいるようだった。
投稿者 はいかい 時刻 01:23 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 信越スキーその1「放山」(頸城山塊):
コメント