寒いんだ三田
前のトピックスのアバランチナイトの帰りのこと。
22時過ぎの新三田駅のホームで20分ほどの接続列車待ち。むちゃくちゃ寒かった。そして、23時過ぎに篠山口に着いたら、クルマの窓が凍っていた。
翌日気象庁のアメダスを調べてみると、三田では20日朝7時に氷点下2.4度を記録。アメダスなので、毎正時にしかデータがなく、最低気温はもう少し低い可能性あり。三田よりも標高が約50m高い篠山(標高200m)の最低気温はさらに低いと思われる。
その日の氷点下2.4度という値は飛騨高山や甲府の最低気温よりも低く、三田より冷え込んだところは、信州か東北以北。
その後も継続的に何回かアメダスを確認したけど、やはり三田の辺りは寒いことがわかった。
何でこんなに冷え込むのかね。
| 固定リンク
コメント