水木しげるロードでねずみ男に・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夜明けと同時にテントを抜け出し、目覚め始めた漁港を抜けて鬼舞スカイラインへ駆け上がる。この島の陵線は広大な牧草地。
写真は赤尾展望所から国賀海岸を眺める。
〈NOB〉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
晩夏の海に落ちる夕日に焼ける絶壁。去り行く夏を感じるひととき。
というわけで、今、隠岐の海岸に張ったテントの中。昨夜、若桜氷ノ山YHに東北の旅の報告のついでに足を伸ばしてみた。
〈NOB〉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
猛暑の丹後ヘ向けて長い帰路の始まり。
白神山地が主目的だったが、最も印象に残ったのは下北半島大間崎。どこも良かったのだが、やはり自転車乗りは、最果を目指すのだ。
〈NOB〉
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
みちのくの旅、実質的な最終日にして、ようやく晴れ。
昨日下北半島で自転車はピリオド。
今日は朝から不老不死温泉の波打ち際の露天風呂につかり、山のお散歩。またどこかで温泉入ろう。
〈NOB〉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本州最北下北半島大間崎。今日も天気がいまいち。北海道見えず。
薬研温泉からの林道の峠はきついけど、ウニラーメンで復活。もう一つ峠を越えるぞ。
〈NOB〉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中腹をグルリと時計回り。山には残雪が見えて・・・でも無茶苦茶暑い。丹後と変わらない。
さて夜は最果の下北。雨が降ってYHへ避難。
〈NOB〉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世界遺産の森を越えて秋田から青森へ。というわけで、フェリーで今朝秋田へ上陸。今夜はどこへテントを張ろうか。
〈NOB〉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント