部分日食撮影失敗
ちょっと遅くなったけど、10月14日の昼前に部分日食。日本海側では下り坂の予報だったが、日食の時間までは青空が見えていた。
肉眼では雲をフィルターにして左上が欠けた太陽が確認できたけど(真似しないでね)、小型のデジカメでは露出の調整が甘くて撮影失敗。使いかけのテレフォンカードのピンホールでは、ちょっと微妙。
そのすぐあとに、空は曇ってしまったから、見られただけでラッキーとしよう。
今回は、2年4ヶ月ぶり。次回は、2007年3月19日にかすかに見られるかどうか(丹後はかろうじて可能性あり)。はっきり観測されるのは2009年7月22日。
子どもの頃は結構あったけど、このごろは少ない回りだそうです。
| 固定リンク
コメント